 附け打ち体験会 2025年3月東京伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025【3月東京】
「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会
<日時>2025年
①3月11日(火)19時~21時
②3月18日(火)19時~21時
③3月25日(火)19時~21時
<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室
<チケット料金>(税込)
一般3,500円
一般二回受講割 6,500円
高校生チケット 1,000円
見学 1,000円
中学生以下無料 |  附け打ち体験会 2025年4月東京伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025【4月東京】
「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会
<日時>2025年
①4月12日(土)19時~21時
②4月13日(日)17時~19時
③4月19日(土)19時~21時
④4月20日(日)17時~19時
⑤4月22日(火)19時~21時
<講師>山﨑徹(歌舞伎附 け打ち)
<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室
<チケット料金>(税込)
一般3,500円
一般二回受講割 6,500円
高校生チケット 1,000円
見学 1,000円
中学生以下無料 |  忠臣蔵尽くし本伝発端編☆第三弾 清元節の「三段目~落人」~忠臣蔵尽くし本伝発端編☆第三弾
清元節の三段目「道行旅路の花婿」
一、忠臣蔵を知ろう!
二、清元節による「三段目」解説と演奏
忠臣蔵を語ろう!「浄瑠璃体験」
三、素演奏「道行旅路の花婿~落人」より
浄瑠璃 清元一太夫
三味線 清元 斎寿
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<特別講師>
清元一太夫(浄瑠璃)
清元斎寿(三味線)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
<日時>2025年
4月26日(土)18時30分~20時(18時開場)
<会場>浅草公会堂 4階 第二集会室
〒1110032東京都台東区浅草1丁目38-6
<チケット料金>(税込)
一般 3,000円
高校生1,000円
中学生以下無料 |
---|